【クラウドエンジニア(横浜)】NTTデータ・パナソニック・デンソー大手3社が株主の安定した基盤/フレックス制度導入/Uターン・Iターン全国拠点あり/ハードウェア・ソフトウェア・サーバーサイドまで幅広い知識と経験を積める環境で市場価値UP
年収
500万円〜660万円
勤務地
神奈川県
職種
インフラエンジニア、クラウドエンジニア
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
求人情報
仕事内容
仕事内容
【採用背景】
当社は、長年培ったモバイル端末の知見と技術力で、クラウド時代にも競争力を発揮しています。
今回求人をするクラウドアーキテクト課は、サービス開発基盤を強化するために2021年に立ち上がりました。
将来的にクラウドエンジニアとしてご活躍頂ける方を採用いたします。
【クラウドアーキテクト課について】
昨今のクラウドアプリケーションでは、潜在的な大規模ユーザに対して迅速にスケール追従した上でグローバルな可用性や大規模なデータ管理、ユーザ体感を損なわない俊敏性を兼ね備えていく必要があります。本組織では、開発や運用のアジリティを高めた安定的な基盤を構築するため、マイクロサービスアーキテクチャやクラウドネイティブ設計、DevOpsなどの先進的な技術を取り入れたクラウド基盤の構築を実施頂きます。
メインはAWSでの基盤構築が多くなっておりますが、GCPやAzureでの基盤構築にも取り組んでおり
今後は、AWS以外での開発案件にも積極的に携わっていく予定です。
【仕事の概要】
本職種では、当社の強みである組み込み・クラウド双方の開発技術を活かし、大手通信キャリア様と二人三脚で基盤構築・運用を実施頂きます。サービス開発実現に向けて、クライアント技術(Android/iOS、Unity等)やサーバ・インフラ技術(Webアプリ、AWS等)を用いて、サービス提案をしながら最適なシステムを実現していきます。
また、特化した技術を活用することを目的に組成された組織のため、メンバーの技術志向性が特に高く
案件に閉じず、横断的な基盤構築など行っていきます。
【業務の魅力】
開発するシステムのアーキテクチャの検討からシステムのサービスイン・運用まで一貫して開発を経験することが出来るため、幅広い開発プロセスの技術スキルが修得できます。また、開発するシステム・サービスはiOS/Androidクライアントのモバイルアプリと一体で開発することが多く、クラウドのみならず幅広い技術領域でのスキルアップが可能で、身近に感じることができるため、開発する仕事にも愛着が湧いていきます。
また、様々な案件の基盤構築に携われるため、クラウド・インフラ技術に突出した社員が多く在籍しており
技術力に長けた社員と一緒に開発を進められ、技術力向上に向けた情報共有なども積極的に行われているため、スキルアップに繋げることができます。
【案件事例】
社会課題の解決、ライフスタイルの利便性向上に貢献するため、
AI・IoT・VR・ARなどの先端領域を含め、様々な技術を駆使したソフトウェアの開発基盤構築を行います。
・大手通信キャリア向け QR決済向けサーバ開発
・大手通信キャリア向け 位置情報基盤開発
※以下のいずれかを利用した開発が多くございます。
■技術領域
・クラウド(AWS/Azure/その他オンプレミスな環境等)
・IaC(Terraform,Cloudformation)を利用した環境構築
・OS/ミドルウェア(AmazonLinux,RHEL,Ubuntu,Tomcat,PostgreSQL,MySQL,Zabbix,Datadog)
・開発言語(Java,Python)
【キャリアパス】
入社後は経験を加味し、親和性が高い領域でまずは業務を経験いただきます。その後、志向性にあわせてリーダーなどさまざまな経験を積むことが可能です。
MSEには、本人のキャリアを尊重/応援する風土が根付いておりクラウドからアプリへの異動、組み込みからクラウドへの異動など、事業領域を超えた異動が可能です。またキャリアプランにおいても、マネジメント志向orスペシャリスト(技術)志向のそれぞれの道をご自身の志向性にあわせて選択いただけエンジニアとして柔軟にキャリア形成ができます。
仕事内容の変更範囲
本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります
必須条件
必須条件
・インフラエンジニアとしての経験3年以上
・インフラの構築/運用経験(オンプレ/クラウド問わず)
・クラウドに関する知見
歓迎要件
・AWSソリューションアーキテクトの資格をお持ちの方
・クラウドの商用インフラ構築・運用経験
・顧客要望に対するシステム構成提案の経験
・非機能要件(可用性、性能、セキュリティ、運用性、コスト)を基に、システムのアーキテクチャ設計から構築・評価までを実施した経験
想定年収
想定年収
500万円〜660万円(給与形態:月給制)
月給
250,000円〜
基本給
250,000円〜
賞与・昇給
賞与:2回
昇給:1回
ポジション
職位
メンバー
職種
・インフラエンジニア
・クラウドエンジニア
配属先
部署名
第二デジタルビジネス事業本部
部署の特徴・業務環境
【募集部署(第二デジタルビジネス事業本部)の特徴】
創業時から培ってきたモバイル技術を軸に、多種多様なサービスの提供に貢献。
外販部隊として、さまざまな顧客とビジネスを推進しています。
システム開発だけでなくサービス企画やUXデザイン支援など、
常に新しい事業領域や技術分野にチャレンジをしているのが、当部署の特徴です。
【仕事の規模感、チーム構成】
メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。
配属頂く予定の職場は15名程度のチームとなりますが、
現職場メンバーが関わっているプロジェクトの規模感は3~100名程度と
大小非常に幅広い規模の開発案件に関わっています。
また社外駐在ではなく、自社内で開発ができる環境となります。
本部組織構成:
約310名(20代:35% 30代:16% 40代:32% 50代:16%)
社内でも平均年齢が若く、若手が活躍している現場です。
配属予定部署の組織構成:
15名(20代:27% 30代:33% 40代:20% 50代:13%)
【支援体制】
年代やランク(資格等級)に応じた研修が用意されている他、各個人にて外部研修の受講が可能です。また、合否に関わらず、各種資格の受験費用の補助を行っております。
また、書籍購入の補助に加えて、セミナーへの参加、イノベーションタイム*を用いた資格取得に向けた勉強会や各案件の技術における勉強会など、チーム内外での情報共有をしながら技術力向上を目指しています。
*イノベーションタイム:週1時間、自己学習や個人の興味関心のあるものに、業務時間として取り組める活動時間のこと。
AWS関連の勉強会:
AWS アソシエイト取得にむけてプロフェッショナルの資格を持ったメンバーが
簡単な講義&過去問ベースにし勉強会を実施しています。
また以下のような資格の取得を推奨しています。
AWS:アソシエイト~プロフェッショナル
プロマネ:PMP
Agile:認定Scrum Master(CSM)
SAFe Scrum Master
ITSM:ITIL
【入社者への期待】
今までのご経験を軸に、先進インフラ技術やマネジメント力等のスキルを磨いて頂き、将来的にはソフトウェア技術に幅広く精通しているフルスタックエンジニアとして、社会課題の解決や付加価値の創造に主体者として携わって頂く事を期待します。
開発環境
開発言語
Java、Python
DB/DWH
PostgreSQL、MySQL
クラウド
AWS、Azure
監視ツール
Datadog、Zabbix
構成管理ツール
CloudFormation、Terraform
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
フレックスタイム制
勤務形態補足
雇い入れ直後 システムエンジニア(総合職)
就業時間
9:00〜17:30
就業時間補足
・標準労働時間 7時間45分(休憩 45分)
・フレックスタイム制あり(コアタイム無)
予定勤務地
予定勤務地
神奈川県横浜市神奈川区金港町3番1号コンカード横浜
(最寄駅:JR横浜駅徒歩7分
東急東横線横浜駅徒歩7分)
勤務地補足
転勤:当面なし
勤務地の変更範囲について
当社拠点全般(札幌を除く)配置転換により当社拠点全般に異動の可能性があります
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
企業年金基金
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)
制度
財産形成
財形貯蓄
職場環境
研修制度
休日・休暇
年間休日日数
123日
休日・休暇
完全週休二日制、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇
休日・休暇補足
長期休暇制度
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇
諸手当
諸手当
通勤手当、住宅手当、家族手当
その他
その他補足
・スポーツ施設利用、各種クラブ活動(サッカー、野球、テニス、バスケット等)
・社内規則にて許可が出れば副業OK
選考情報
選考内容
選考情報
・適性検査あり