ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【<関西>UI/Webデザイナー】リクルート100%出資子会社/リクルートグループの安定基盤/年間休日140日/基本リモート/月残業時間は5時間/フレックスタイム制導入

年収

420万円〜563万円

勤務地

東京都

職種

UI・UXデザイナー

副業OK
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
残業20時間以下

求人情報

仕事内容

仕事内容
【仕事内容】 リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、人材等、 人々の人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、 ニジボックスではそのグループの一員として、SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアに携わるデザイナーを募集しています。 【業務内容】 ・ 企画責任者やディレクター、UXデザイナー、フロントエンジニアなどと協業し、Web(PC&SP)やアプリのデザインをはじめABテストなどの施策結果も踏まえ、デザイン面からサービスの改善を提案、実施 -要件定義、情報設計(WF制作) -デザイン制作(使用ツール例:figma、Sketch、Adobe XD、Photoshopなど) ・品質チェック ・ 施策のリリース後は、企画責任者と共に効果測定を実施 【やりがい/魅力/醍醐味】 現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、 プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。 約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。 これまでのWebやグラフィックデザイナーとしての経験を活かし、UIデザイナーとして活躍している方も多数います。 入社後はグループ内でのサポートに加え、共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。 ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。 さらに、業界で著名なデザイナーをメンターとして招いた講習など、技術トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

必須条件

必須条件
・1年半以上のWebデザイン業務経験(例:LP、バナー、各種サイト、サービスなど) ★応募にあたって ポートフォリオの提出を必須としています。 添付または、URL共有のどちらでも構いません。 提出が難しい場合は別途ご相談ください。
求める人物像
・自発的に行動ができ、不明な点や疑問を調べたり、自ら動いて解決する推進力 ・グループのメンバーはもちろん、クライアントを始めとする、複数の様々なステークホルダーを巻き込み、コミュニケーションが取れる方

歓迎要件

・WebサービスやアプリにおけるプロダクトのUIデザイン経験 ・SketchやXD、Figmaなどでの画面制作経験 ・HTML、CSSの基本的な知識 ・HTML/CSS(フロントエンドとのつなぎ込みの理解レベル)でのフロントモック制作経験 ・アートディレクションの経験 ・メンバーの技術育成や、アシスタントをつけてデザイン業務を行った経験

想定年収

想定年収
420万円〜563万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
想定年収:420万円〜563万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・月額:291,839円〜390,887円  −基本給:225,939円〜302,622円    −グレード手当:65,900円〜88,265円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
基本給
225,939円〜302,622円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月)
固定残業代
65,900円〜88,265円

おすすめポイント

★リクルートグループの安定基盤と多様なキャリアパス 株式会社ニジボックスは2010年にリクルートの新規事業研究機関「Media Technology Lab.」という新規事業の開発部署から分社化して生まれました。 その背景もあり、リクルートの100%出資子会社であり安定した経営基盤を持っています。 リクルートが展開する数千万人規模のユーザーを持つ大規模サービスのデータ活用や、Webサイト・アプリ開発、ネイティブアプリ開発(iOS/Android)、ECサイト構築(Shopify)など多様なプロジェクトに携わることができます。 大手クライアントの大規模案件も多くエンジニアとしてのスキルアップができる環境です。 ★ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方 年間休日は145日、月残業時間は5時間、副業/兼業可能、フレックスタイム制度も導入されておりリモートワーク中心の働き方です。 働きやすい環境として以下認定を取得されています。 ■ホワイト500(健康経営優良法人/経産省) 「制度・施策実行」「評価・改善」を基準としたスコアの高い企業順に上位500社以上であることを示すもので、4年連続で認定されています。 ■えるぼし(厚労省) 女性の活躍推進をテーマとした「キャリアパスの多彩さ」などを基準とした複数の項目をクリアしており、3段階中2段階の認定を受けています。 性別の垣根なく活躍できる環境です。 ■くるみん(厚労省) 育児休業など子育てサポートをテーマとした複数の項目をクリアし認定されています。 フルフレックスの活用や男性の育休取得率6割超の実績があり、ライフステージが移り変わっても活躍しやすい環境です。

ポジション

職種
・UI・UXデザイナー

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜18:00
就業時間補足
※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 ・休憩時間:60分 ・時間外労働:有

残業時間

固定残業時間
月35時間
平均残業時間
月6時間

予定勤務地

予定勤務地
東京都中央区銀座7丁目3-5ヒューリック銀座7丁目ビル 4階
勤務地補足
※関西エリアにオフィスがないため、当面の間、自宅を就業場所として勤務いただくことを想定しています。 ※大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県で勤務可能な方からの応募を想定しています。 フルリモートワーク可 ※リモートでの業務は「自宅」または「会社の指定する就業場所」となります。 ※基本出社はありませんが、社内イベントや研修への参加等で出社をお願いすることがあります。 ※弊社リモートワーク規定に関しては選考過程において詳細を説明いたします。
勤務地の変更範囲について
会社の定める場所※就業の場所は、業務上の都合により変更することがある。

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険
保険補足
・リクルートグループ団体保険
健康・医療
受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策特記事項
特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けています。

制度

財産形成
社員持株会制度
財産形成補足
・リクルートグループ社員持ち株会の適用対象

休日・休暇

年間休日日数
140日
休日・休暇
有給休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
・ストック休暇 ・ケア休暇 ・転勤休暇 ・公傷休暇 ・裁判員休暇 ・F休暇 ※土曜日、日曜日、国民の祝日を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる
育児・介護
介護休暇、産前産後休暇、看病休暇、育児支援制度

諸手当

諸手当
深夜・休日勤務手当、通勤手当
諸手当補足
・追加割増手当

その他

その他
副業OK、社内表彰

選考情報

選考内容

選考情報
・適性検査あり ・面接 2回
選考情報補足
面接2〜3回/適性検査
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX