【バックエンドエンジニア】マネーフォワード 掛け払い_東京 ※マネーフォワードケッサイ株式会社へ在籍出向
年収
550万円〜1,000万円
勤務地
東京都
職種
サーバーサイドエンジニア
自社サービスあり
リモートワーク
技術試験なし
選考が短い
求人情報
仕事内容
仕事内容
【業務概要】
今回は弊社のコアである企業間後払い決済サービス事業において、技術選定・アーキテクチャ設計・アプリケーション開発などを通じて継続的かつ迅速に提供価値を高めていき、ご利用企業様が安心して取引できるようなサービスづくりをリードしてくれるバックエンドエンジニアを募集します。
現在ご利用いただいている企業様の課題を解決し続ける事はもちろん、これから導入しようとしている企業様にとって障害となっている点の解消に向けた機能開発など、多様な課題をエンジニアリングで解決していくことがミッションとなります。
【業務詳細】
主にGoogle Cloud上で運用している企業間後払い決済サービス「マネーフォワード 掛け払い」のアーキテクチャ設計、使用技術の選定、実装、リリース、その後の継続的な改善に取り組んでいただきます。
・解決すべき課題を理解し、実際にプロダクトに落とし込む
・開発前からプロダクトの運用をイメージし、関係するメンバーに共有する
・運用時の迅速なトラブル解消する仕組み・体制づくり
・新しい技術についての引き出しを増やすための自主的な取り組みや社内外への情報発信
・学ぶことや挑戦することを楽しみ繰り返しながらチームや組織で課題に向き合う行動
・非機能要件に対しても課題感を持って取り組み、改善していく
日々進化している技術を使えば、従来よりも遥かに効率的でスケールするプロダクト開発を実現できます。
一方で新しい課題も出てきています。サーバーレスアーキテクチャを採用する際にはその可観測性が課題になったり、マイクロサービス化が進むとサービス境界上でさまざまな問題が起き始めます。
このような課題に先回りして対処し、問題が起きても運用継続できることを視野に入れてプロダクト開発をお任せしたいと考えています。
【開発手法について】
開発手法としてはスクラム開発を採用しています。入念に詳細設計を詰めてから実装していくというよりは、採用候補のアーキテクチャや技術を使ってプロトタイプを作ったり、機能開発においても、なるべく小さい単位でリリースを積み重ねるスタイルを取っています。
1週間単位のスプリントですが、ユーザーへのアウトカムデリバリーを高速化できるように、GitOps手法を取り入れ、PR単位でのリリースサイクルを実現しています。
加えて、実際にお金を扱うサービスなので「とりあえず動く」ではなく、「正しく動く」状態でリリースする必要があります。異常系の扱いやリトライ方法、障害発生時の対応方法まで視野に入れて開発を進めていくことも求められます。
【技術スタック】
採用している技術スタックとしては以下の通りです。ご応募いただく時点での必須スキルではございませんが、開発にあたってこれらの技術に取り組むことは求められます。
・言語: Go, TypeScript
・フレームワーク: Nuxt.js, Remix, Nest.js, gRPC, GraphQL, OpenAPI Specification (Swagger)
・データベース: MySQL, BigQuery, Datastore
・ミドルウェア: Docker, Kubernetes, Envoy, Kong, OpenCensus/OpenTelemetry
・クラウドインフラ・サービス: GKE, Cloud Run, Cloud Functions, Cloud Storage, Cloud Pub/Sub, Cloud Operations, Firebase Authentication, SendGrid, Datadog, Sentry
・CI/CD: Cloud Build, Github Actions
アーキテクチャとしてはマイクロサービス化が進んでいるため、サービス間通信を前提とした開発を行っています。そのためマイクロサービスアーキテクチャや分散システムの一般的な課題に向き合うことが求められます。
加えて、スケーラビリティが求められる部分について、Cloud Runをベースとしたサーバーレスアーキテクチャも積極的に活用しています。
仕事内容の変更範囲
会社の定める業務
必須条件
必須条件
【求めるスキル・経験】
・言語問わずWeb Application Frameworkを用いた開発経験
・RDBMSを利用したアプリケーションの開発経験
・Golangでの開発経験、もしくはGolangに興味があること
・AWS,GCPなどのクラウドを利用した中長期的なサービス運用経験
・Docker等のコンテナ技術利用経験
【求める語学力】
・日本語力:ビジネスレベル(目安:日本語での業務経験3年程度)
・英語力:TOEIC600点以上の英語力をお持ちであり、今後さらに学習する意欲がある方
直近2年以内に受験した英語証憑をお持ちでない方は、選考プロセスの過程で弊社指定の試験を受験いただきます。TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちであればご相談ください。
例:英検準1級、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など求めるスキル・
求める人物像
・業務ドメインを抽象的に捉え、問題をモデル化する能力をお持ちの方
・異常系のハンドリングやデータ不整合の発生パターンに対する嗅覚(マイクロサービスや分散システムへの基礎的な理解)をお持ちの方
・アジャイル開発の基礎的な理解、テスト駆動開発への理解をお持ちの方
・継続的な学習、興味を持って技術に取り組める方
・自ら課題を見つけ、主体的に周りを巻き込んでプロジェクトを進行する能力をお持ちの方
・社内外の様々な人と適切にコミュニケーションを取りながら業務に取り組める方
歓迎要件
・マイクロサービスの開発経験
・スクラムでのチーム開発経験
・高トラフィックサービスにおけるパフォーマンスチューニングの知見・経験
・プロジェクトの進行管理や、チームリーダーの知見・経験
・Reactを用いた開発経験
想定年収
想定年収
550万円〜1,000万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
応相談
※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む
<給与例>
月額459,000円(年額550,000円)〜 834,000円(年額10,008,000円)の場合、
それぞれ月額132,000円〜240,687円の固定残業手当を含む。
おすすめポイント
★高成長を続ける国内Fintech市場
国内Fintech市場は年率約60%の高い成長が見込まれています。当社が既にサービス展開している領域は、2016年度から5年後には約10倍の360億円に達すると予測されています。また、情報分析・業務システム市場におけるSaaS市場規模は、2021年には現在の約2倍の約960億円に達すると予測されています。
★クラウド会計市場の成長余地
特にクラウド会計市場では、中小企業の会計クラウドサービス利用率は9%に過ぎません。一方で、設立1年未満の企業の50%以上がクラウド型会計ソフトを利用しています。今後の成長余地は非常に大きいと考えられます。
★お金と向き合うサービスの提供
当社は「お金と前向きに向き合い、可能性を広げることができる」サービスを提供することにより、ユーザーの人生を飛躍的に豊かにすることで、より良い社会創りに貢献していきます。「お金」は人生においてツールでしかありませんが、自身と家族の身を守り、夢を実現するために必要不可欠な存在でもあります。
ポジション
職種
・サーバーサイドエンジニア
配属先
部署の特徴・業務環境
【このポジションの魅力】
「企業間請求代行サービス」は「SaaS」「BPO」「Fintech」という3つの要素を絶妙なバランスで成り立たせる必要があり、取り組む課題の難易度が高いため、いかにエンジニアリングによりシンプルに解決できるかが肝になるビジネスです。
サービスの成長に伴ってユーザーからの要望も、オペレーションも、審査難易度も増加しており、これまで以上に本質を見極め、選択して機能開発をしていくための課題精査、仕様を削ぐスキルが必要になってきています。
また、継続的なアップデートによるセキュリティリスクの排除、増加するデータに対するパフォーマンス計測と負荷対策、障害防止に向けた監視やE2Eのメンテナンス、といった非機能要件の対応優先度も上がってきています。
アプリケーション開発に軸足を置きつつ、「SaaS」「BPO」「Fintech」をバランスさせるという事業課題全般に幅広く取り組んで頂けるポジションとなっています。
技術的な事に限らず事業や文化に関しましては、handbookという形で公開させていただいておりますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態補足
株式会社マネーフォワードで雇用、マネーフォワードケッサイ株式会社へ出向となります。
就業時間
9:30〜18:30
就業時間補足
9:30 - 18:30(休憩時間60分)を基本とし、従業員の決定に委ねる
※所定時間を超える労働あり
残業時間
固定残業時間
月45時間
予定勤務地
予定勤務地
〒108-0023
東京都港区芝浦3-1-2msb Tamachi田町ステーションタワーS 21F
勤務地補足
ハイブリッドワークスタイル
・原則、週2出社必須・週3以上の出社推奨(会社、業務状況により変動あり)
・出社曜日は所属チームにより異なる
勤務地の変更範囲について
会社が定める勤務場所
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、介護保険
健康・医療
提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・婦人科検診 ・インフルエンザ予防接種
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止措置
あり(喫煙室設置)
制度
財産形成
退職金制度、社内貸付制度、企業型確定拠出年金
財産形成補足
・『マネーフォワード ME』プレミアム無料クーポン
職場環境
時短制度
職場環境補足
■全社週次/月次朝会/半期総会
■代表との意見交換会(CEOセッション)
■全社懇親会(MF Happy Hour)
■他部門社員との交流会(シャッフルランチ・ディナー)
■上長との定期1on1(ツキイチ面談)
■社内公募制度(MFチャレンジシステム)
■社員満足度調査(MFグループサーベイ)
※一部正社員のみ
休日・休暇
休日・休暇
完全週休二日制、リフレッシュ休暇、年末年始休暇
休日・休暇補足
・冬季休暇
育児・介護補足
・ベビーシッター
諸手当
諸手当
役職手当、リモートワーク手当
その他
その他
自転車通勤可
その他補足
■家賃給与控除制度(シャトク)
・賃貸仲介 ・家事代行 ・オンライン英会話スクール
選考情報
選考内容
選考情報
・カジュアル面談あり
・オファー面談あり
・面接 1回
・リファレンスチェックあり
選考情報補足
・オンラインカジュアル面談(60分)
・1次面接(120分)※事前技術課題あり
・エンジニアリング観点(約60分)
・カルチャーマッチ観点(約30分×2名)
候補者様のご都合により、面接を同時に実施することも可能です。
(面接前後にリファレンスチェックを実施いただく場合がございます)
・オファー面談(60分)
※カジュアル面談からオファー面談までオンラインで対応可能です。
※リファレンスチェックとは
マネーフォワードでは、リファレンスチェックサービスツールを使用した、リファレンスチェックのご協力をお願いすることがございます。
選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、
これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。
※リファレンスチェックの内容のみで採用判断を行うことはありません
※弊社へ選考中ということは、推薦者様には開示されません