ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【ALM導入プロジェクトマネージャー/リーダー 】電通グループのシナジーが強み !/ 平均年収1100万円超!/プライムベンダーとして価値提供が可能/平均残業時間28時間

年収

570万円〜1,170万円

勤務地

東京都

職種

プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)

土日祝日休み
モダンな技術を採用
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤

求人情報

仕事内容

仕事内容
●職務内容 <期待役割> 製造業の製品開発部門に対し、ソフトウェア開発の品質と効率性を向上させる支援をお任せいたします。具体的には、ALMを中心としたSIソリューションの提供による開発運用支援や開発環境支援。そしてAutomotive SPICE(ASPICE)に準拠した開発プロセスの推進支援などです。お客様のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用し、革新的なテクノロジーも取り入れ、課題解決を行います。 <プロジェクト例> ・自動車OEM企業向け:ソフトウェアデファインドビークルの実現へ向けたソフトウェア開発品質のプロセス整備、ALM導入 <プロジェクトにおける開発環境・要素技術> ・Java、Cなどのプログラミング言語 ・Oracle、PostgreSQL ・パブリッククラウド(AWS、OCI) ・マイクロサービス(OpenAPI、認証認可基盤等)    ・MATLAB Simlinkなどの開発・検証ツール ・Subversion、Gitなどの構成管理ツール ●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力 ・世界有数の自動車メーカー、自動車サプライヤのお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができます。 ・欧州を中心とした海外での導入実績豊富なALMツールに携わり、ALM領域の専門性を高めることが可能です。 ・リモートワーク(自宅、サテライトオフィス)とオフィスワーク(品川/中部オフィス)を併用しており、柔軟な働き方が可能です。
仕事内容の変更範囲
当社の指示する業務全般

必須条件

必須条件
・自動車、航空宇宙、医療機器メーカーでの制御ソフトウェア開発経験 3年以上 ・ALM/PLMを利用した実務経験または導入経験 3年以上 ・業務パッケージシステム導入におけるPM/PL経験 3年以上
求める人物像
・ 柔軟な発想で、お客様の課題に寄り添ったアイデアが出せる方 ・ 自身や提案ソリューションを魅力的に表現することが好きな方 ・ 新しい技術や知見、取り組みに果敢に挑戦できる方

歓迎要件

・Automotive-SPICE(ASPICE)、機能安全に準拠したプロセス構築経験 ・自動車の開発業務に関する知見 ・システム開発のPM/PL経験 ・アジャイル開発経験 ・PMP資格保有、高度情報処理技術者

想定年収

想定年収
570万円〜1,170万円(給与形態:月給制)
想定年収補足
<想定年収例> ※平均年間給与:1,133万円(2023年度実績) 主任:700万円~、専門職:860万円~、専門職上級:1,010万円~
※年収に賞与を含む
月給
280,000円〜621,471円
賞与・昇給
賞与:2回(6月、12月) 昇給:1回(1月)

おすすめポイント

★WLB、年収、市場価値を高める経験など、バランスのとれた環境 (A)残業時間はそれほど多くない、(B)平均年収は非常に高い、(C)(銀行の勘定系システムなどの古すぎる環境の案件は受注しない方針のため)新しい技術・開発手法にもふれやすい環境である、といった点でトータルバランスが非常によい、元請けのSIerです。 ★顧客課題の本質的解決のため、超上流から顧客と伴走するプロフェッショナル集団 大規模な勘定系システム開発などは行わず、よりフットワークが軽く、最先端の技術で課題解決出来ないか相談されるのが電通総研です。 システムインテグレーション、コンサルティング、シンクタンクのシナジーにより、先端技術やソフトウェア、サービスを活用したクロスイノベーションを推進することで、企業や社会の課題を解決するためのテクノロジーを実装します。 具体的な案件事例は下記になります。 案件事例:https://www.dentsusoken.com/case_report ★営業利益を原資とした高い給与水準 好調な業績を背景とした給与水準の高さが魅力です。平均年収は1100万円超となっており、近年の賞与額も上がり続けております。最大手SIerと比較しても年収レンジが70~100万円以上高い企業です。 (参考資料) 2024年6月時点にて、企業口コミサイトのオープンワークにて「職種:エンジニア・SE」で集計したデータをもとにしています。 電通総研810万円(回答者20名) CTC 741万円(回答数211名) 日立製作所 719万円(回答者534名) NTTデータ 710万円(回答者492名) ★ワークライフバランス重視!ライフスタイルに合わせた福利厚生も充実! フレックス環境で柔軟な働き方が実現できます。上長やチーム内での調整次第ではありますが、5営業日以上の休暇も取得可能。男女ともに育児休暇を取れる制度もございます。また、退職率は年間でわずか2%、育休からの復職率が100%と、長く働ける環境が整っております。(参考サイト:https://www.dentsusoken.com/about/data)

知っておきたい情報

ポジション

職種
・プロジェクトマネージャー(PM) ・プロジェクトリーダー(PL)

配属先

部署の特徴・業務環境
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値) 製造業のソフトウェア開発は、年々複雑化し、高度な品質管理が求められています。要件管理におけるトレーサビリティと透明性の確保やソフトウェアのリスク管理など、求められるレベルに応じた開発情報の管理基盤整備のニーズは高まっており、私たちはALM(Application Lifecycle Management=アプリケーションライフサイクル管理)ツールの導入を通じてこれらを実現します。

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(6ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
勤務形態補足
採用時の職種や資格等級により、「フレックスタイム制」、「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」、「事業場外みなし労働制」のいずれかの勤務形態となります。
就業時間補足
コアタイムなし

予定勤務地

予定勤務地
〒108-0075 東京都港区港南2-17-1京王品川ビル
勤務地の変更範囲について
当社の全事業場その他当社が指定する場所

福利厚生

保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
健康・医療
定期健康診断、提携保養施設・スポーツ施設利用制度、受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置

受動喫煙防止措置
あり

制度

財産形成
財形貯蓄、企業型確定拠出年金
財産形成補足
財形住宅融資 旅行補助
職場環境
リモートワーク制度

休日・休暇

休日・休暇
土日祝休み、完全週休二日制、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
休日・休暇補足
リサイクル有給休暇 教養休暇 ドナー休暇 不妊治療休暇・不妊治療休業
育児・介護
育児休暇、介護休暇、育児のための時短勤務、介護のための時短勤務、看病休暇
育児・介護補足
子の看護休暇 病児・病後児保育、ベビーシッター利用時の費用補助

諸手当

諸手当
残業手当、深夜・休日勤務手当、通勤手当、リモートワーク手当
諸手当補足
こども手当

選考情報

選考内容

選考情報
・面接 3回
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【株式会社電通総研】プロジェクトマネージャー(PM)・プロジェクトリーダー(PL)の求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント