ITエンジニアの転職/求人/採用情報|キッカケエージェント

【シニアバックエンドエンジニア】クレジット会社No.1を目指すPayPay-ソフトバンクグループの注目企業/モダンな開発環境・アーキテクトへの挑戦も可能

年収

900万円〜1,500万円

勤務地

東京都、福岡県

職種

サーバーサイドエンジニア

転勤なし
土日祝日休み
自社サービスあり
リモートワーク
モダンな技術を採用

求人情報

仕事内容

仕事内容
【本ポジションへの期待】 Freedom to Pay「払う」を、自由自在に。 PayPayカードは、クレジットカード業界にイノベーションを起こし、支払いの在り方を変えていきます。また、PayPayとの融合を通じて新しい金融プラットフォームを提供することで、これまでに無いユーザーの決済体験を創出します。 そのためには、拡張性と信頼性、保守性を両立させたサービスの構築と刷新が必要です。 最高のユーザー体験提供のための最適なシステム設計と継続的な改善、グループ経済圏やPayPayエコシステムへの統合を意識した多様な機能開発、大規模トランザクション処理を実現させるシステム開発など、日本で圧倒的なスタンダードとなるキャッシュレスサービスを一緒に作り上げていく方を探しています。 【具体的な業務内容】 ・プロダクトマネージャー、デザイナー、QAエンジニアなどと緊密な連携を取りながら、最高のユーザー体験が提供できるスケーラブルなシステムを設計・開発をおこなっていただきます。 ・高い拡張性と可用性、安全性を実現するマイクロサービス基盤のシステムを設計・開発をおこなっていただきます。 ・コードのリファクタリングやアルゴリズムの改善などシステムパフォーマンスの最大化に向けた各種取り組みに参画いただきます。 ・APIの機能改善、パフォーマンスチューニング、デバック、トラブルシューティングなど、システムの品質向上を図っていただきます。 ・チームメンバーのコードレビューを行い、ベストプラクティスを指導いただきます。 ・大規模なプロジェクトやチームをまたぐプロジェクトにおいてテクニカルリードを担っていただきます。   ▼開発一例 ・Webブラウザ向けWebアプリの機能開発 ・PayPayアプリ向けに提供するミニアプリの機能開発 ・PayPayカード入会/会員サイトの設計および開発・運用 ・新サービスリリースやサービス改善に伴う機能追加および改善 ・基幹システムにおけるアプリ基盤/売上/精算/入金/与信管理システムなどの設計・開発 ・アクワイアリング/審査/ユーザーコミュニケーションシステムなどの設計・開発

必須条件

必須条件
・システム開発経験(目安:7年程度以上) ・オブジェクト指向言語を用いた開発経験 Java / Spring Bootを用いた開発経験が豊富にある方を特に歓迎しています ・技術選定の経験 ・課題を自ら主導して解決した経験(具体的な改善案の計画や効果検証まで実施した経験など) ・各種リレーショナルデータベースを用いた開発経験 技術課題(コーディングテスト)で選択可能な言語はJavaまたはKotlinのみとなります
求める人物像
PayPay 5 sensesに当てはまる方

歓迎要件

・イベント駆動アーキテクチャ(EDA)の設計および実装経験 ・大規模サービスやシステムの開発経験 ・金融系システム開発やプロジェクトに携わった経験 ・SQLチューニング経験 ・各種AWSサービスの活用経験 ・PM/PL経験 ・ビジネス英会話スキル ・テックリード経験

想定年収

想定年収
900万円〜1,500万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
応相談 ※給与詳細は経験、業績、スキル、貢献に応じ、当社規程により決定致します。
賞与・昇給
賞与:1回 昇給:1回

おすすめポイント

★クレジット会社No.1を目指すPayPay-ソフトバンクグループの注目企業 QRコード決済のPayPayがユーザー数6300万人を突破し、国内最大級のQRコード決済の企業としての認知が広がっている一方で、決済の選択肢としてQRコード決済よりもクレジットカードの方が浸透している現状があります。ソフトバンクグループとしてもQRコード決済以外の決済の選択肢として同社を国内No.1のクレジットカード会社としての地位を確立すべく莫大な投資を行っております。エンジニアの下限年収を580万円に引き上げ、採用にも積極的な投資を行う急成長の企業です。 ★モダンな開発環境・アーキテクトへの挑戦も可能 クレジットカード会社はレガシーな開発環境を扱っている企業が多い中で、同社はCobolからJavaへの移行、オンプレからAWSへの移行も完了しており、カード業界では異例の規模でのリプレイスを実施しております。フロントエンドはTypescriptでの開発を行っており、カード業界に身を置きながらモダンな開発環境での実務経験を積むことができます。またトランザクション量が多くスケーラビリティを考慮した設計も必要であり技術難易度が高い領域にも挑戦可能でありアーキテクト志向の高い方にとっても貴重な経験を積むことが可能です。

知っておきたい情報

ポジション

職種
・サーバーサイドエンジニア

配属先

部署の特徴・業務環境
▼Tech Stack ・主な実装はJava 11/Spring Boot 2の組み合わせか、あるいはJava 17/Spring Boot 3の組み合わせで行っています。 ・一部のレガシー実装にJava 8とJava EEフレームワークが残っています。 ・データベースにはRDS (Oracle, MySQL) やDynamoDBを採用しています。 ・オブジェクトストレージにはS3を使用し、Python/AWS Lambdaによるイベント駆動処理を行っています。 ・単体テストにはJUnit/Mockitoを、結合テストにはJMeterを利用します。 ・バージョン管理はGitHubとGitLabを採用しており、CI/CDにはCodePipelineが利用されています。   ------------------------------------------------- ・プロジェクト・ドキュメント管理ツール:JIRA, Miro, Confluence ・エディタ:Eclipse, IntellJ, VSCode ・コンテナ環境:Docker + AWS (ECS, EKS, ECR) ・監視:CloudWatch, CloudTrail ・CloudFormationによるインフラのコード化 ・コミュニケーションツール:Slack, Zoom

開発環境

開発言語
Java、Kotlin
フレームワーク
Spring Boot
DB/DWH
MySQL、Oracle、DynamoDB
クラウド
AWS
仮想化環境
Docker
監視ツール
Cloudwatch
その他ツール、サービス
GitHub、GitLab、Slack、JIRA、Confluence、miro

雇用形態

雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)

勤務形態

勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
9:00〜17:45
就業時間補足
コアタイム無し(実働7時間45分+休憩時間 1時間)

予定勤務地

予定勤務地
〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目6番1号 (最寄駅:JR 各線、丸ノ内線、南北線「四ツ谷駅」 徒歩1分) 〒812-8524 福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目21番26号
転勤の有無
なし
勤務地補足
・東京オフィス(または福岡オフィス) ・全国居住可能

福利厚生

保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
健康・医療補足
■PayPayカード健康保険組合 健保連の保養施設利用可 家族健康診断補助 インフルエンザ予防接種

制度

財産形成
財形貯蓄、確定給付型企業年金
財産形成補足
共済制度、定年再雇用制度 ほか
職場環境
リモートワーク制度、OJT制度、研修制度

休日・休暇

年間休日日数
125日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、完全週休二日制
休日・休暇補足
積立年休、課題解決休暇(ボランティア活動を支援・奨励し、社会貢献意識を高めるための休暇制度)
育児・介護
育児休暇、育児のための時短勤務、産前産後休暇、介護休暇、介護のための時短勤務、パートナー出産休暇

諸手当

諸手当補足
・定年再雇用制度 ・PayPayカード健康保険組合(健保連の保養所施設利用、家族健康診断補助 、インフルエンザ予防接種補助 等) ・社員食堂 ・企業内保育園(にんじんまち保育園)の利用(福岡本社のみ/要申請) ・キッズライン(ベビーシッター利用補助) ・留学休職制度

その他

その他補足
【PayPayカードの福利厚生】 PayPayカードでは健康保険組合が企業独自で運営されています。そのためグループ会社にもない素晴らしい福利厚生があります 健康診断のオプション検査費用5万円までを会社が負担する制度があります。 ※会社の福利厚生となるため現時点での情報です。運営状況により内容は変更になる場合もございますのでご了承ください

選考情報

選考内容

選考情報
・技術試験あり ・オファー面談あり ・リファレンスチェックあり
IT菩薩モロー

この求人を監修した人

毛呂 淳一朗 「IT菩薩モロー」

YouTubeでITエンジニアの転職やキャリアに関する情報を発信するキャリア系インフルエンサー。YouTubeチャンネル登録者数は3.4万人(2025年4月時点)。

エンジニア採用担当としての経験も豊富で、企業が求める人材や視点も熟知。その経験を活かし、現在はITエンジニア特化のキャリア支援企業「キッカケエージェント」を立ち上げ、月間120人のITエンジニアと面談を行う。エンジニアのキャリア志向と企業課題の解決を両立する最適な人材紹介を提供。

YouTubeX
【PayPayカード株式会社】サーバーサイドエンジニアの求人・転職・中途採用情報|キッカケエージェント