東京/テクニカルSEOディレクター/「doda」■リーダー候補
年収
500万円〜800万円
勤務地
東京都
職種
Webディレクター
土日祝日休み
リモートワーク
技術試験なし
フレックス出勤・時差出勤
求人情報
仕事内容
仕事内容
■職務概要
累計会員数約988万人の転職サービス「doda」の個人向けサイトのSEO企画・開発ディレクションをお任せします。
社内に主にweb広告を扱うマーケターも在籍をしており、本ポジションの方にはwebディレクターとしてSEO集客戦略を協力しながら取り組んでいただきます。
主な役割は、dodaサイトにおける求人系のテクニカルSEOの企画・施策遂行、検索市場分析です。ご経験やスキルに応じて、「doda」のSEO戦略立案もご担当いただきます。
■職務詳細
ブランド・マーケティング本部の方針に従い、打ち手の列挙、ROI試算、スケジュールを策定していただきます。
SEOやサイト改善の企画・立案を行い、担当施策の最終アウトプット(QDC)に責任を持ち、プロジェクトをリードしていただきます。その結果として、定められた領域のKPI/KGI及び、dodaサイトにいかに貢献できたかで評価が定まります。
・「doda」の自然検索流入の増加、新規会員登録を獲得するための施策企画立案
・toC向けキーワード戦略の策定、順位アップ施策、クローラビリティ、Core Web VitalsなどのテクニカルSEO施策の遂行
・スクラム開発内におけるエンジニアとの施策推進、UI/UX改善、開発ディレクション
・サイト分析、各種KPI管理
■採用背景/ミッション
パーソルキャリアでは、人々に「はたらく」を自分のものにする力をのミッション実現に向け、パーソルグループの中で人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援、副業・兼業・フリーランス支援サービスなどを提供しています。その中でも主力事業であるのが転職サービス「doda」であり、SEOという観点で事業基盤を支えているのが本組織となります。本組織は”中途領域における機会と気付きの最大化による転職実現支援”を目指し、dodaサイトの品質を高め、ドメインパワー強化によるSEO・AI集客の最大化を進めています。今回の採用は組織強化に向けた増員募集です。本ポジションの方には、集客や新規会員登録最大化に向けた施策実行、さらには事業成長×顧客体験価値向上のための新たな取組みにも一緒に挑戦いただきたいと考えています。
■職場・業務の特徴
・SEOが完成されているフェーズにきており、日本国内だけでなく海外メディアへ視点を移してSEO企画等も検討しているため先駆けて最先端のSEO技術にチャレンジしています。(会社をあげてSEOに注力していく方針です)
また、AI検索や生成AIを活用した新規サービス構築・運用など、最新技術への取り組みも増えてきています。
・累計会員数約988万人の「doda」サービス(大規模サービス)を扱うため、市場での検証がスピード感をもって進めることが出来る環境です。
・自然検索流入数にて ビックワード「転職」でトップ2となり、さらなる順位UPを目指すために新たに組織を強化していきます
・スピード感ある企画&開発、チームで成果を出すことを重視しているため、一体感をもって企画&開発に取り組め、企画者の裁量が広い環境です
■各統括部
ブランドコミュニケーション統括部は、転職潜在層、顕在層に向け、オンライン、オフラインでのコミュニケーションを企画、推進することで、転職サービス「doda」のブランド・サービス認知からパーセプションチェンジ、サイト流入、会員登録まで担う組織です。インバウンドマーケティング統括部は、約30名程度の組織で構成されており、以下コンテンツマーケティング部、SEO企画部に分かれています。
・コンテンツマーケティング部…はたらくにまつわる各種コンテンツを企画(約25名体制)
・SEO企画部…SEOにて集客から登録までのPDCAを回していく(8名体制※一部業務委託含む)
本部内で各領域ごとに組織構成がなされていることで、「doda」のブランド・サービス認知を進めるマーケターとの距離も近く、各領域と連携しながら「doda」を最も選ばれるHRブランドにしていきます。
■働き方/就業環境
・リモートワークを積極的に実施しており(週4日リモートワーク)、始業&終業時間の柔軟な調整も可能なため(コアタイムあり)、子どもの送迎なども行いやすい環境です(男性育休取得者あり)。有給休暇も気兼ねなく取得可能です。
・ご自身のキャリアデザインとその成長のために、自ら挑戦できるキャリアの選択肢があるため長期就業が叶う環境です。
└管理職へのキャリア(メンバーマネジメント/その道のスペシャリストを目指すエキスパート)
└他職種、グループ会社への異動・転籍(キャリアチャレンジ制度)
└別職種、PJTへの短期間参画(ジョブトライアル制度)
└新規事業立案(Dritプログラム)
仕事内容の変更範囲
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
必須条件
必須条件
・事業会社のwebディレクターとして、開発プロジェクト経験をお持ちの方 ※開発体制手法は問いません。
・テクニカルSEO経験
・以下、ツールの利用経験
└ Google Analytics または Adobe Analytics
└ Search Console
想定年収
想定年収
500万円〜800万円(給与形態:年俸制)
想定年収補足
※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給
※評価等級によって、時間管理方法が異なります
月給
416,700円〜667,300円
基本給
338,300円〜541,700円
賞与・昇給
賞与:2回
昇給:2回
固定残業代
78,400円〜125,600円
ポジション
職種
・Webディレクター
配属先
部署名
インバウンドマーケティング統括部 SEO企画部 SEO企画G
雇用形態
雇用形態
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務形態
勤務形態
フレックスタイム制
就業時間
10:00〜19:00
コアタイム
11:00〜16:00
残業時間
固定残業時間
月30時間
予定勤務地
予定勤務地
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F
勤務地補足
ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給)
リモートワーク頻度
リモートワーク頻度
一部リモート
福利厚生
保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
保険補足
・長期所得補償保険 ・団体保険・団体扱い保険 ・独自健保:パーソルキャリア健康保険組合
健康・医療
受動喫煙防止措置
健康・医療補足
・インフルエンザ予防接種補助
受動喫煙防止措置
受動喫煙対策特記事項
屋内喫煙可能場所あり
制度
財産形成
社員持株会制度、財形貯蓄、企業型確定拠出年金
職場環境
リモートワーク制度
休日・休暇
年間休日日数
124日
休日・休暇
土日祝休み、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇
休日・休暇補足
・週休2⽇制
・特別休暇
諸手当
諸手当
残業手当、通勤手当、リモートワーク手当
諸手当補足
■リモートワーク手当(対象者のみ):毎月3000円支給
■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
その他
その他補足
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能 ・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
選考情報
選考内容
選考情報
・適性検査あり
・面接 2回
・リファレンスチェックあり
選考情報補足
書類選考→1次面接→適性検査(学力試験なし)→最終面接→会社より条件提示→内定
※適性検査:ストレス耐性やポジション適性を確認する30分程のWeb検査です。
※面接回数は変動する可能性があります。
※管理職グレード想定の場合は任意でリファレンスチェックがあります。

